FOLLOW  ME

変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
川崎市は、令和6年に市制100周年を迎えました
これから はじまる
あたらしい 100年へ 今日 みなさまと共に
工業会への入会・各種
お問い合わせはこちら

会員様専用
WEBページはこちら

川崎市電設工業会とは

Introduction

川崎市電設工業会は、広く市民の皆様に電気の安全や技術について知っていただき、
また、その講習会等に参加していただける様に活動しております。

第二種電気工事士受験準備講習会にも参加をお待ちしています。

会長挨拶

防災協力

会員名簿

新着情報

news

9/1㈪ 午前8:00より、情報伝達訓練を実施致します。会員各社のご参加、ご協力をよろしくお願い致します。

9月10日㈬ 午後2時から、川崎商工会議所 2階 会議室にて、令和7年度 労働安全衛生研修会を開催致します。開催案内は会員様専用ページに掲載致しました。 申込は8/27㈬必着です。皆様のお申込み、ご参加をお待ちしておりま […]

7月10日(木)に7月例会及び講習会を開催致しました。     開会挨拶<稲毛副会長> 加藤会長が出張につき、代理で稲毛副会長より開会挨拶がありました。 今回の講習会では、政府が掲げる2050年カーボ […]

各種委員会からのお知らせ

committee news

9月10日㈬ 午後2時から、川崎商工会議所 2階 会議室にて、令和7年度 労働安全衛生研修会を開催致します。開催案内は会員様専用ページに掲載致しました。 申込は8/27㈬必着です。皆様のお申込み、ご参加をお待ちしておりま […]

2月28日㈮午後2時から、機械設備勉強会を、川崎商工会議所 会議室3・4にて開催致しました。     開会と共に加藤会長から挨拶がありました。 本日の機械設備勉強会の開催は、令和7年賀詞交換会にて述べ […]

2月25日㈫午後、川崎市立川崎総合科学高校にて、総合電気科2年生39人の生徒を対象に、出前授業を行いました。   この出前授業は、電気工事業界への理解を深めていただくと共に職業としての魅力を発信すること、そして […]

各種委員会

総務委員会

例会委員会

研修委員会

安全委員会

渉外委員会

災害時協力隊編成表

川崎電友会

川崎電設工業会SDGsの取り組み

発電機操作マニュアル

当会の取り組み

Accsess

アクセス

〒210-0004
川崎市川崎区宮本町3番地5
電公ビル2F

Tel:044-233-5451 Fax:044-233-0493
お問い合わせ:densetsu-kou@triton.ocn.ne.jp

私ども一般社団法人川崎市電設工業会は川崎市に本社を置く電気工事業者の団体であり、川崎市域に安全、安心の電気設備の供給を確保出来るよう日々技術力の向上をめざし種々の研究会、研修会を積極的に計画、立案、実施をし、市民の皆様に理解を深めていただけるよう啓発活動を推進しております。